【1/10 Web開催】臨床心理士と一緒に考える!
メンタル休職者の再発を防ぐには?

このような方にオススメ!

 休職復職含む人事制度の企画等をされていらっしゃるご担当者様/人事責任者様
 休職者対応を日頃担当されているご担当者様
 メンタル休職者の再発率が気になる人事ご担当者様
 健康経営施策のご担当者様

メンタル不調による休職、「再発」してしまう理由とは?臨床心理士/公認心理師が相談事例とともに解説!

メンタル不調による休職者を抱える企業は少なくありませんが、特に「再発」による休職のケースは、ご本人だけでなく、企業にとっても大きな課題です。

さらに、令和6年度の健康経営度調査票(Q59)には、メンタル不調者の復職や仕事と治療の両立支援に関する取り組みが問われており、健康経営の観点からも無視できないテーマとなっています。

そのため、メンタル休職者の復職支援に関する情報を収集している人事責任者様やご担当者様も多いのではないでしょうか。

 

本セミナーでは、メンタル不調による休職の中でも特に「再発」にフォーカスし、メンタル不調が再発してしまう理由や、再発してしまった方が復職する際の王道フローなどを解説いたします。

併せて、復職支援カウンセリングを行っている当社の臨床心理士/公認心理師が、実際に寄せられる具体的な相談事例を交えながら、実務に役立つ情報もお届けします。

少しでも貴社のメンタル休職者再発防止のヒントを得る場としてご活用いただけますと幸いです。
 

日時 2025年1月10日(金) 11:00-12:00
申込期間 2025年1月8日(水) 17:59まで
参加費 無料
対象 人事・労務・メンタルヘルス対策ご担当者様、健康経営部門のご担当者様
主催 株式会社 アドバンテッジリスクマネジメント
講演内容 <基礎知識編>
・メンタル不調、その理由にはどんなものが多い?
・ご存じの方も復習!復職支援の王道フロー(厚労省の資料より)

<ともに考える>
・再発してしまうよくあるパターンとは?
・再発を減らすために工夫できること

<事例>
・弊社サービスの活用事例のご紹介
注意事項 【参加方法】
・本セミナーはWeb会議システム「Zoom」を使用いたします(無料)。 受講者の皆様は、Zoomアプリ(PC、スマートフォン)またはWebブラウザでご参加が可能です。
 開催日が近づいてきたタイミングでお送りする参加用URLから当日はご参加ください。
*スマートフォンからご参加の場合は、Zoomアプリのインストールが必須です。
*Webブラウザから視聴する場合、アプリご利用時に比べ、一部機能が制限される可能性があります。
*ネットワーク等、Zoom推奨の各種環境要件については こちら をご確認ください。
・本セミナーにつきましては、所属先が判定できない方、個人の方、同業他社様からのお申し込みはご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。
・1社複数名でご出席の際は、お手数ですがお一人様ずつお申込みください。1名ごとにWebセミナー会場にログインいただくことを前提で開催しています。
・本セミナー内容の2次利用および録画・録音はご遠慮ください。

会社・団体名 必須

(例 株式会社アドバンテッジリスクマネジメント) ※正式名称でご記入ください。

部署 必須

(例 人事部)

担当者業務の中で携わっている分野を選択ください 必須

※複数選択可

役職

(例 部長)

必須

必須

電話番号 必須

半角数字・ハイフン有[ - ](例 03-5794-3830) ※ご連絡がつきやすい番号のご入力をお願いいたします。

都道府県 必須

従業員数 必須

課題、ご関心事等

本セミナーテーマに関連した貴社課題、ご関心事項などございましたらご自由にご記載ください。 頂いたご意見は、今後の参考にさせていただきます。

個人情報の取り扱いについて 必須

【個人情報のお取り扱いについて】
1.お客様の個人情報は、次の利用目的にのみ使用し、それ以外の目的では使用いたしません。
<本申込受付フォームにご入力いただいた情報>
①当社またはグループ会社が取り扱うサービス、当社またはグループ会社が実施(共催・協賛等を含みます。)するイベント・セミナー・キャンペーン・アンケートなどの情報提供
②当社またはグループ会社が取り扱うサービスの改善・新規開発および業務提携先の製品の情報提供
③お客様からのお問い合わせ対応
④当社またはグループ会社が取り扱う製品・サービスの案内
⑤ニュースレター配信
なお、本申込受付フォームに求職者情報を登録いただく場合は、次の利用目的においても使用いたします。
⑥職業紹介において応募を希望する求人先への応募情報の提供
⑦求人情報に関するメールマガジンの配信
⑧職業紹介において求職者様に開示の許諾を得た業務提携先への提供
<本申込受付フォームにご入力いただいた情報と紐付けて取得するWeb閲覧履歴等>
①取得した閲覧履歴や購買履歴等の情報と個人情報突合したデータの分析結果に応じた商品・サービスに関する広告・提案
2.当社は、個人情報をお客様の同意なく、第三者に提供いたしません。ただし次に掲げる場合は上記に定める第三者には該当しません。
①当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
②合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
③個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨ならびに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめご本人に通知し、またはご本人が容易に知り得る状態に置いているとき
3.当社は、個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合は、委託先と機密保持を含む契約を締結し、委託先において個人情報の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。なお、上記1①~④の情報提供・お問い合わせ対応・案内は、委託先である当社のグループ会社が実施する場合があります。
4.このページはSSL通信に対応しており、ご入力頂いた個人情報は暗号化されて送信されます。
5.ご提供いただきました個人情報の取扱いに関する苦情もしくはご相談については、下記個人情報相談窓口までお願いいたします。
株式会社アドバンテッジリスクマネジメント
個人情報保護管理責任者
個人情報相談窓口:<https://www.secure-cloud.jp/sf/1727836587BHQHQpPb
個人情報保護方針:<https://www.armg.jp/policy/privacy.html

内容に同意いただける場合は「同意する」にチェックを入れお進みください。

※本フォームで取得した個人情報とWeb閲覧履歴等を突合して利用しています。