【7/24 Web開催】【オンラインでリワーク・復職支援】eRework・HARMONYサービス説明会

メンタル休職対応に“迷い”と“手間”を感じている方へ
今こそ、人事と現場に優しい復職支援の仕組みを。

メンタル不調での休職や復職を管理・支援する人事・産業保健スタッフの皆様からはよくこんなお悩みが寄せられています。 

・ リワーク施設は順番待ちで通わせたいけど空きがない 
・ そもそも近くにリワーク施設がない地域に住んでいる社員もいるので、勤務地によってメンタル休職時に受けられる支援に差が生じている 
・  外部のリワークに通わせているけれど、回復状況が分からない
・ 担当者によって、また、勤務地や部署によって、復職OKとする社内基準にかなりのばらつきがある 
・リワークは社員本人の負担が一定数発生場合もあるので通ってほしいけどおすすめしにくい 
 
そんな課題を解決するのが、アドバンテッジリスクマネジメントの「eRework(イーリワーク)」です! 

本セミナーでは、eReworkで実現可能な以下のことについて、 
具体的な機能をデモンストレーションを交えながらご紹介させていただくセミナーです。 

✔️ 認知行動理論に基づいたオンラインでの復職プログラムの提供 
✔️ GPS機能を用いた通勤訓練 
✔️ 回復状況の「見える化」「スコア化」 
✔️ 受け入れ職場向けのコンテンツ提供 
 
また、対象者ごとに異なる休職~復職支援タスク管理や各種手続き案内を半自動化する「HARMONY」もご紹介します。

特にメンタル不調での休職は、復帰スケジュールのめどが立てづらく、かつ、休職者本人の体調によっては電話やメールのやり取りだけでは必要な連絡や書類のやり取りに、ご担当者もご本人も非常に苦労するケースがあります。

HARMONYのメッセージ機能や書類保管機能を使えば、従業員ご本人の負担の軽減に加え、人事のご担当者目線での実務軽減企業の目線では従業員とのトラブル防止にもお役立ていただける、あらたなご提案です。 

少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にお申し込みください! 

※タイトルを一部変更させていただきました。(2025年7月4日)

日時 2025年7月24日(木) 11:00-11:30
 (入室開始:10:50)
申込期間 2025年7月22日(火)18時まで 
参加費 無料
対象 人事労務/両立支援のご担当者様・責任者様および産業保健スタッフ
主催 株式会社 アドバンテッジリスクマネジメント
講演内容 ◆弊社にて人気の復職支援サービスを中心にご紹介いたします。

・復職者と受け入れ側双方が取り組みやすいプログラム「eRework」のご説明とデモ展開
・休業者ごとのスケジュール・手続きを一元管理する「HARMONY」のご説明とデモ展開
注意事項

【参加方法】
当セミナーは、ウェブセミナー配信ツール「Zoom」を利用して配信いたします(無料)。セミナー開催日が近くなりましたら、参加用のURLをお送りいたします。お申込みいただいた皆様は、そちらのURLから参加可能です。

ご参加の際は、Zoomアプリをご利用いただくか、Webブラウザをご利用ください。参加までの詳しい流れは、お申込み完了時のメールにてご案内いたします。特に、Zoomを用いたセミナーに初めてご参加される方は、よく目をお通しください。

*スマートフォンからご参加の場合は、Zoomアプリのインストールが必須です。
*Webブラウザから視聴する場合、アプリご利用時に比べ、一部機能が制限される可能性があります。
*ネットワーク等、Zoom推奨の各種環境要件については こちら をご確認ください。

◆1社複数名でご出席の際は、お手数ですがお一人様ずつお申込みください。1名ごとにWebセミナー会場にログインいただくことを前提で開催しています。

◆こちらのセミナーは、人事労務/両立支援のご担当者様・責任者様および産業保健スタッフ様向けの内容であり、一般社員様向けのセミナーではありません。

◆同業他社様、個人のお客様のお申込みにつきましては当社の判断により確認もしくはお断りさせていただく場合がございます。

◆本セミナー内容の2次利用および録画・録音はご遠慮ください。

会社・団体名

(例 株式会社アドバンテッジリスクマネジメント) ※正式名称でご記入ください。

部署

(例 人事部)

担当者業務の中で携わっている分野を選択ください

※複数選択可

役職

(例 部長)



電話番号

半角数字・ハイフン有[ - ](例 03-5794-3830) ※ご連絡がつきやすい番号のご入力をお願いいたします。

都道府県

従業員数

課題、ご関心事等

本セミナーテーマに関連した貴社課題、ご関心事項などございましたらご自由にご記載ください。 頂いたご意見は、今後の参考にさせていただきます。

個人情報の取り扱いについて

※本フォームで取得した個人情報とWeb閲覧履歴等を突合して利用しています。